動画配信だけではない多彩なサービス!Amazon Prime Video!

動画配信
※当サイトではアフェリエイト広告を利用しています。
※当サイトではアフェリエイト広告を利用しています。

“Amazon Prime Video”レビュー!

動画配信サービス“Amazon Prime Video”って、あの通販のアマゾンだよね?

有料だけど、何が見られるのかな~?

動画配信サービスは、たくさんあって迷うよね。でも、Amazon Prime Videoは、とってもお得なんだよ!

Amazon Prime Videoは、有料の動画配信サービス。料金がかかるから、色々と知っておきたいのは当然だよね。

30日間の無料体験があるけど、色々教えてほしい~!という、熱意のあるあなたに、Amazon Prime Videoを紹介するよ!

どんな会社なの?

アメリカのワシントンにある“Amazon.com, Inc.”が運営する、動画配信サービス。

Amazonは、19ヵ国でサイトを運営。時価総額は、23兆円を超える!GAFA、及びFAANGの、アメリカの主要なIT企業の一つ。

GAFAとは、アメリカの、IT業界のトップに君臨する4つの企業を指す。Google・Apple・Facebook・Amazonの、頭文字をとったもの。
FAANGとは?アメリカの、テクノロジー企業5社の株を指す。Facebook・Amazon・Apple・Netflix・Alphabetの、頭文字をとったもの。

日本で、Amazonがスタートしたのは2001年。日本での運営は、Amazonの日本現地法人“アマゾンジャパン合同会社”。Amazon Prime Videoが、日本でスタートしたのは2015年から。

Amazonからの、コメントだよ!

Prime Videoはスマートフォン、タブレット、ゲーム機器、Smart TVやパソコン等で様々な画質 (SD標準画質、HD高画質、4K Ultra HD画質)から選んで楽しめます。Prime Videoでダウンロードした作品を iOS、 Androidやタブレットでインターネット接続のない場所でも楽しめます。通勤電車の中、旅行先のホテルや飛行機の中で豊富なコンテンツをお楽しみください。

月額料金は?

Amazon Prime Videoは、30日間無料体験を実施している。気になったら、まずは無料で視聴してみよう。

登録!の前に、気になる料金は…。

月額の利用料金は、600円(税込)!

驚いたでしょ!もう、登録したくなっているのでは(笑)。私は、たくさんの動画配信サービスを使っている(いた)けど、初めて動画配信サービスを利用する人には安心の料金となっている。

ワンコインでもお得だけど、私はもっと月額料金を安くしている。やり方は、とっても簡単で、支払いを月額プランから年額プランにするだけ。

月額にすると、492円(税込)!

1年間で、5900円(税込)となっている。月額料金は、私のランチ代より安い(苦笑)。

あなたが学生なら、Prime Studentという学生プランがあって、もっとお得になる。

月額の利用料金は、300円(税込)!

こちらも、支払いを月額プランから年額プランにすると…。

月額にすると、246円(税込)!

1年間で、2950円(税込)という破格値となる。

登録できるのは、日本国内にある大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校の学生。無料体験は6ヶ月で、最大4年間利用できる。

どんなコンテンツがあるの?

Amazon Prime Videoには、様々なコンテンツが揃っているよ。

映画・ドラマ・バラエティ・アニメ・ドキュメンタリー・スポーツ・音楽・キッズ・Amazonオリジナル等。国内外の作品が、12のカテゴリーに分類されている。

実は、配信本数は非公開となっている。様々な情報を集めた結果…。無料動画配信数は、10000本以上!

10000本って少ないね!と、よく聞くけど、毎日1日2本視聴して14年かかる計算だよ。

Amazon Prime Videoには、見放題動画とレンタル(購入)動画があって、レンタルは50000本以上とも言われている。

新しい動画はどんどん増えているし、Amazon Prime Videoでしか見られないオリジナルコンテンツも魅力的。

バラエティ・国内ドラマ・海外制作オリジナル・海外映画・スポーツ・キッズ等、どれも面白い動画が揃っているよ。

Amazon Prime Videoを楽しもう!

Amazon Prime Videoのことは、だいたい分かってもらえたよね?

ここからは、Amazon Prime Videoについて、もっと教えていくよ!

画質は4種類!

Amazon Prime Videoの画質は、SD・HD・フルHD・4Kとなっている。どの画質で再生されるかは、デバイスと作品によって決まる。

多くの作品は、HDに対応しているので心配はない。HDとは、High Definition Videoのことで、スマートフォンや大画面テレビでも綺麗に見られる。

ただし、スマートフォンの機種によっては、SDでしか見られない場合もあるので注意しよう。

Amazon Prime Videoは、最高画質・高画質・標準画質・データセーバーと、画質変更ができる。

Wi-Fiや有線接続で利用するときは、最高画質を利用しよう。動画のダウンロードも、最高画質が基本。

Amazon Prime Videoの画質を見てみたい人は、30日間無料体験でチェックしてみよう。

対応しているデバイスは?

Amazon Prime Videoを視聴する前に、使えるデバイスを知りたいよね?対応デバイスは豊富なので、好きなものを選んで大丈夫。

インターネットに繋がっていれば、テレビ・パソコン・スマートフォン・タブレット・ゲーム機器・ブルーレイプレイヤー・ストリーミング端末等、全部持っていても不思議ではないかな?

ただし、視聴環境が整っていないと、見られないこともあるので注意しよう。

例えば、テレビならAmazon Prime Videoに対応していれば、問題はない。対応していなければ、ゲーム機器等を用意する必要がある。

簡単なのはFire Tv Stickで、HDMI端子にFire Tv Stickを挿入するだけ。これで、すぐにAmazon Prime Videoを見ることができる。

私はFire Tv Stick愛用者だけど、リモコンがとても使いやすい。さらに、Alexaにも対応しているよ。

不安だったら、事前にAmazon Prime Videoの対応機器等を調べておこう。

ダウンロード機能で、どこでも楽しめる!

 

外出した時もAmazon Prime Videoを見たいけど、スマートフォンのデータ量が心配…。

でも、大丈夫!データ量ゼロでAmazon Prime Videoを楽しむことができる。その方法が、ダウンロード機能

使い方は、見たい動画を予めwifi接続時に、スマートフォンやタブレットにダウンロードしておく。データ量ゼロで、どこでも見たいときに見ることができる。

ダウンロードできるのはスマートフォンとタブレットだけで、ダウンロード数は1アカウント25本までとなっている。パソコンには、ダウンロードできない。

作品によって、有効期限がある。ダウンロードしてから30日間、または最後の視聴開始から48時間になっている。期限を過ぎると、自動的に削除されてしまうので注意しよう!

無料・レンタル・購入!

Amazon Prime Videoは、全体の配信数から見ると、無料の動画配信のほうが少ない。各作品を見ると、Amazon Prime会員は無料で見られるよ!という感覚なんだよね。

要は、年会費を払えば一部の作品が無料で見られる!ということだね。

レンタルの場合、無料動画にはない新作映画やテレビ番組等も見ることができる。作品によるけど、購入はなくてレンタルだけというものもある。ウォッチリストを、上手に利用してみよう。

レンタル料金は、作品や画質によって異なる。もちろん、高画質のほうが値段は高くなる。セールをよくやっているので、こまめにチェックしておこう。

購入の場合もレンタルと同じ内容になるが、購入したものは何度でも見ることができる。パッケージはいらないという人には、お得な料金設定だね。

1つ注意があって、スマートフォンやタブレットのAmazon Prime Videoのアプリからは、レンタル・購入はできないのは覚えておこう。

Amazon Prime会員の特典!

 

Amazon Prime Videoは、Amazon Primeの一部なんだよね。月額料金600円(年5900円)というのは、Amazon Primeの全サービス料ということ。

私は、正直に話すと…。最初は、Amazon Prime Videoを利用していなかった(汗)。ネット・ショッピングが、目的だったからね。

Amazon Primeの会員になれば、配送料が無料になったり、Amazon Prime Musicが無料で聞ける。Amazon Photosを容量無制限で使えたり、Amazonパントリーが利用できたり…。

これだけの超お得なサービスが使えて、Amazon Prime Videoで10000本以上の動画が無料で見られる!使わない理由が、見つからないよね。

注意することは?

こればかりは、使ってからでないと分からないからね。登録してみて、気になることを教えるね。

Amazon Prime Videoを利用するには、Amazon Primeに登録しなければならない。登録後、Amazon Prime Videoサイトで、30日間無料体験することができる。

Amazon Prime Videoには、字幕と吹替えの作品がある。途中で変更はできないので、どちらが見たいのかを選ばなければならない(海外作品の字幕を消すことはできない)。

支払い方法は、クレジットカード払い・キャリア決済・アマゾンギフト券クレジットカードは、Visa・Master Card・JCB・American Express・Dinersの5種類。

キャリア決済は、ドコモ払い・auかんたん決済の2社のみ。コンビニ・電子マネー・ネットバンク等、Amazonギフト券にチャージして支払える。

Amazon Prime Videoは動画配信本数が少ないと言われているが、新しい作品がどんどん追加されている。他の配信サービスに比べて作品の入れ替わりが早いので、気になった作品は早めに視聴しておいた方がいい。

Amazon Prime Videoは、1アカウントに対して同時視聴は3台同時視聴が3台OKということは、Fire TV Stick等も使って、同じアカウントでリビングや自室用等で使うことができる。これは便利だね。

Amazon Prime Videoの登録は、20歳以上となっている。20歳未満の場合は、親権者・後見人が承諾する場合に限り利用できる。

まとめ!

Amazon Prime Videoは、Amazon Primeの一部。

動画配信サービスは、ほんとにたくさんある。それぞれカラーがあるので、自分にあったサービスを使えばいい。

Amazon Prime Videoは、年間5900円(税込)で、これだけのサービスは凄い。無料動画配信だけではない、充実のサービスメニュー。

やはりAmazonの力は、凄い!

30日間無料体験で、ぜひ素晴らしいサービスを味わってみてね。

最初の動画配信サービスは、Amazon Prime Videoをおすすめする!

コメント

タイトルとURLをコピーしました